国際結婚・配偶者ビザ

配偶者ビザを取得するための条件

  1. 大阪・神戸・尼崎・西宮のVISA(在留資格)申請のスイートピー行政書士事務所 HOME >
  2. 国際結婚・配偶者ビザ >

配偶者ビザを取得するための条件

スイートピー行政書士事務所 ビザ申請(在留許可)

スイートピー行政書士事務所

就労ビザ・永住・帰化・アポスティーユならスイートピー行政書士事務所 対応地域 兵庫県尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市(北区・中央区・西区・須磨区・長田区・東灘区・垂水区・灘区・兵庫区)・宝塚市・川西市・三田市・明石市・加古川市・姫路市 大阪府大阪市(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・中央区・鶴見区・西成区・東住吉区・東淀川区・港区・都島区・淀川区)・吹田市・八尾市・茨木市・吹田市・高槻市・池田市・箕面市・豊中市・寝屋川市・枚方市・藤井寺市・守口市・門真市・交野市・四条畷市・島本町・泉大津市・泉南市・高石市・堺市 京都府・京都市・向日市・長岡京市 ※対応地域のリストにない方もご相談下さい。

配偶者ビザは、「真実の結婚かつまり偽装結婚でないか」、「結婚した2人が日本で生活をきちんとできていくか」の視点で審査されます。以下が審査の主な要件です。

配偶者ビザを取得するための条件

日本で法律上の婚姻が成立していること

日本、パートナーの両方の国で婚姻関係が成立していることが必要です。

事実婚や内縁関係の場合は「配偶者ビザ」を取得することはできません。

パートナーの国で婚姻が成立していない場合は、不許可になるリスクが高いです。

実体をともなった婚姻関係であること

法律上の婚姻関係が成立しているだけでなく、

夫婦がお互い助け合い、愛し合う関係であることを意味します。

同居(予定)か、お互いが共通の言語でコミュニケーションを取れているかも大切なポイントです。

経済的な基盤があること

結婚生活を維持していくにもお金がかかります。

結婚生活を維持できるお金があるかを審査されます。

具体的にどれくらいの収入・貯金があればよいのかという基準はありません。

おおよそ、200~250万と言われています。

これも世帯の構成員の数、借金などの有無によっても変わってきます。

給与収入、預金、年金、不動産収入、事業所得などが「収入」になります。

過去の在留状況が良好であること

オーバーステイ、週28時間以上の不法就労、犯罪歴がないこと

配偶者ビザの不許可になる可能性が高くなってしまう方とは

年齢差がある方

交際期間が短い方

写真をあまり撮っていない方

結婚相談所で知り合った方

アプリなどの出会い系サイトで知り合った方

キャバクラ、スナックなどのお店で知り合った方

結婚式をしていない方

収入が少ない方

過去に、日本人は外国人との離婚歴、外国人パートナーに日本人との離婚歴のある方

別居している(予定)の方

配偶者ビザの取得の相談はご相談下さい

配偶者ビザはたとえ真実の結婚だとしても、それをうまく説明できなければ、不許可になってしまいます。

行政書士は、お客様に代わってビザの申請を代行いたします。

全く不許可のものを許可にすることはできませんが、許可の可能性を高められるようサポートいたします。

ぜひ一度ご相談下さい。

大阪・神戸・尼崎のビザ(在留資格)申請のスイートピー行政書士事務所

事務所案内

お問い合わせ

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
スイートピー行政書士事務所 ビザ申請(在留許可)

スイートピー行政書士事務所

就労ビザ・永住・帰化・アポスティーユならスイートピー行政書士事務所 対応地域 兵庫県尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市(北区・中央区・西区・須磨区・長田区・東灘区・垂水区・灘区・兵庫区)・宝塚市・川西市・三田市・明石市・加古川市・姫路市 大阪府大阪市(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・中央区・鶴見区・西成区・東住吉区・東淀川区・港区・都島区・淀川区)・吹田市・八尾市・茨木市・吹田市・高槻市・池田市・箕面市・豊中市・寝屋川市・枚方市・藤井寺市・守口市・門真市・交野市・四条畷市・島本町・泉大津市・泉南市・高石市・堺市 京都府・京都市・向日市・長岡京市 ※対応地域のリストにない方もご相談下さい。

-国際結婚・配偶者ビザ